スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
そういえば・・・
わたしが通っていた小学校では
自転車検定なるものがあり
3年生以降にその検定を受けて合格すれば
『自転車運転免許証』がもらえ
ヘルメットを着用し、その免許証を携帯している場合に限り
自転車に乗って公道を走ってもいいということになっていました。
30年も前の話です。
学校の敷地に自動車教習所のミニチュア版のような
自転車検定専用のアスファルトの区画が設けられ
自転車検定委員まで存在していました。
筆記試験と実技試験があり
なかなか本格的だったのではないでしょうか。
当時は軽く見ていましたが
今思えば画期的だったように思います。
今もまだやっているのだろうか、と
ふと思い出しただけの今日の話でした。